フェイススチーマーを洗顔前・洗顔後に使うことで得られる効果とは?

フェイススチーマーを洗顔前・洗顔後に使うことで得られる効果とは?

フェイススチーマーを「洗顔前」・「洗顔後」に使う効果を解説します。
スチーマーには、肌の保湿をはじめさまざまな美容効果が期待できます。

それらの効果を最大限に享受するためにも、適切なタイミングで使うことが重要です。 この記事では、スチーマーを「洗顔前」や「洗顔後」に使うことで得られるそれぞれの効果や、使用時の注意点を詳しく解説します。

美容家電「スチーマー」とは

「スチーマー」とは、顔やデコルテにスチームをあててケアをする美顔器の一種です。 スチーマーを使うことで、スキンケアに適した40℃近くまで肌温度を上げたり、毛穴を開かせたり、肌を柔らかくしたりすることができます。

肌に直接接触させずに使用することから、美顔器の中でも刺激が少なく、初心者でも使いやすいのが特徴です。
温かいスチームを浴びることで、保湿や毛穴ケアなどさまざまな効果が期待できます。

 また、小ジワやたるみ、くすみなどの肌悩みの最大の原因は乾燥とされているため、スチーマーを使用することでそれらの予防にもつながります。 時間的・経済的な理由から、エステになかなか行けないという方でも、自宅で気軽にフェイスケアができるのです。

洗顔前にスチーマーを使った時の効果

スチーマーの効果を最大限に引き出すには、最適なタイミングで使用することが重要です。 「夜のクレンジングタイム」では、スチーマーを「洗顔前」に使用します。

 ここでは、「洗顔前」にスチーマーを使うことで得られる効果を解説します。
なぜクレンジング時には「洗顔前」にスチーマーを使うといいのか、がよくわかる内容です。

毛穴が開きやすくなる

毛穴に入り込んだ皮脂や古い角質、メイクなどの汚れは、通常の洗顔だけでは落としにくいです。 「洗顔前」に肌にたっぷりの温かいスチームを浴びると、毛穴が開くことで汚れが浮き上がって落としやすくなり、「ディープクレンジング」できます。

また、後述するように、肌を強くこすらずに済むので、摩擦による肌ダメージを軽減できることもメリットです。 毛穴の汚れはザラつきやくすみの原因なので、クレンジング時にスチーマーを使ってしっかり汚れを落とすことで、肌を健やかに保てます。

肌の血行促進に繋がる

「肌のごわつき」は、古い角質が剥がれ落ちずに肌表面に蓄積する「角質肥厚」が原因です。「肌の新陳代謝(ターンオーバー)の乱れ」により起こります。 温かいスチームを浴びると、肌の血行促進に繋がり、肌細胞に栄養が行き渡りやすくなって、ターンオーバーが活発になります。

また、乾燥した角質層が水分で潤い柔らかくなり、古い角質が剥がれやすくなることでも、肌のターンオーバーが促進されるのです。 「洗顔前」にスチーマーを使うことで、古い角質を取り除きやすい状態になり、肌のごわつき改善効果が期待できます。

摩擦による肌ダメージを軽減できる

「洗顔前」に、スチームを浴びて汚れを落としやすくしておくと、強くこすらずにすむため、摩擦による肌ダメージを軽減できます。 肌は、表皮、真皮、皮下組織の3層構造をしています。表皮はさらにいくつかの層からできていて、一番外側が「角質層」です。

角質層には「バリア機能」の役割があり、外部の刺激から肌を守ったり、肌内部の水分を保持したりします。ただし、厚さはわずか「0.02ミリメートル」です。そのため、洗顔時の摩擦でもダメージを受けやすいのです。

 角質層のバリア機能が落ちると、敏感肌や乾燥肌の原因になり、さらにターンオーバーのサイクルも乱れるため、さまざまな肌トラブルに繋がります。

洗顔後にスチーマーを使った時の効果

それでは、「洗顔後」にスチーマーを使った場合には、どのような効果が得られるのでしょうか。 まず、「朝のメイク時」には、スチーマーを「洗顔後」に使用するのがおすすめです。

肌に潤いを与えてからメイクをすると、肌がふっくらしてキメが整い、化粧のりがよくなります。
また、「お風呂上り」や「就寝前」などに使えば、リラックス効果が得られます。

肌の潤いがアップする

スチーマーには、肌の潤いがアップする効果が期待できます。
細かいスチームを浴びることで、乾燥した角質層が水分で潤い、透明感のある肌を目指せます。

さまざまな肌トラブルや肌悩みの原因となる乾燥を防ぐことで、さまざまな美肌ケアに役立つのです。 なお、スチーマーの使用直後は肌が潤っている実感がありますが、そのまま保湿ケアをしないで放置すると、水分が蒸発して乾燥してしまいます。

使用後には、必ず化粧水や美容液、乳液、クリームなどで潤いを閉じ込めてください。

スキンケア製品の浸透力がアップする

スチームをあてた直後の肌は、毛穴が開いてきれいになり、乾燥した角質層も水分で潤っている状態です。また、血管が拡張して血行も良くなり、肌が柔らかい状態となっています。

その状態でスキンケアをすることで、化粧水や美容液などの基礎化粧品に含まれる美容成分が、角質層に浸透しやすくなります。 また、フェイスマスクやパックをしたままスチームを浴びると、それらに含まれる美容成分が肌に浸透しやすくなるのでおすすめです。

リラックスできる

温かいスチームで包み込まれると、心地よくリラックスした気分になります。
仕事や家事で忙しく過ごした一日の終わりにスチーマーを使えば、ゆっくりくつろぎながら肌ケアができます。

また、リラックスすることで、副交感神経の働きが優位になり、睡眠の質も良くなるため、肌の調子が整うこともメリットです。
近年は、アロマ機能が搭載されたスチーマーも人気です。

温かいスチームを浴びてスキンケアをしながら、香りで癒される効果も期待できます。

スチーマーを使う時の注意点は?

ここまでで、スチーマーにはさまざまな効果があることを説明しました。
スチーマーは、不適切な使い方をすると、十分な効果が得られないばかりか、事故や故障、ケガ、肌トラブルの原因となります。

ここでは、特に注意すべき使い方のポイントを5つ紹介します。

適切な使用頻度を守る

1つ目のポイントは、「適切な使用頻度を守る」ことです。
スチーマーを1日に何度も使用すると、肌に負担をかけて肌トラブルの原因になります。

使用頻度としては、最初のうちは肌の様子を見ながら、「週2~3回程度」が目安です。肌が慣れてきたら徐々に頻度を上げ、「1日1回を限度」とします。

 基本的に毎日使用しても問題はなく、実際に効果を感じている人も多いです。
しかし、週に数回の方が効果を感じやすい人もいます。

使用感には個人差があり、肌質や使用目的によっても適切な使用頻度は異なるため、肌の状態を見ながら調整してください。

長時間の使用を避ける

2つ目のポイントは、「長時間の使用は避ける」ことです。
スチーマーの1回あたりの使用時間は、10~15分程度が目安です。

購入したスチーマーの取扱説明書で、推奨時間を確認してください。 スチーマーは、使用時間が長いほど効果が高くなるわけではありません。

長時間の使用で角質層がふやけたり、開いた毛穴から水分が蒸発して乾燥したりする場合もあります。 肌に負担をかけないよう、推奨時間を守って使用することが大切です。

最初のうちは数分程度から試して、少しずつ延ばしていくのもよいでしょう。

使用後は必ず保湿する

3つ目のポイントは、「使用後は必ず保湿する」ことです。
スチーマーを使った後は、保湿ケアを忘れてはいけません。

スチーマー使用直後は、角質層が保湿されているため、肌が潤っているように感じます。 しかし、スチームを浴びた後の肌は毛穴が開いており、水分が蒸発して乾燥しやすい状態になっています。

そのため、使用後は速やかに保湿ケアを行うことが重要です。
「化粧水」→「美容液」→「乳液またはクリーム」の順で使用して、肌を整えて潤いを閉じ込めてください。

顔と適切な距離で使用する

4つ目のポイントは、「スチーマーと顔との距離を適切に保つ」ことです。
噴射口に近いスチームは非常に高温です。

至近距離で顔にあてるとやけどの危険があり、高温のスチームを浴びることで、かえって肌が乾燥することもあります。噴射口から20cm以上離れ、スチームが顔全体にあたるようにしましょう。

 一般的に、スキンケアをする際の肌温度は、40℃前後が適しているとされています。そのため、ほとんどのスチーマーでは、適切な距離で使用すれば肌温度が40℃前後になるように設計されています。

スチーマーをお手入れする

5つ目のポイントは、「スチーマーをお手入れして清潔に保つ」ことです。
スチーマーは水を使用するので、基本的に使用するごとにお手入れをしてください。

使用後にそのまま放置すると、本体内部に繁殖したカビや雑菌を含むスチームを浴びて、肌トラブルを引き起こす可能性があります。 給水タンクを取り外せるタイプが、掃除しやすいためおすすめです。

スチーマーを使った後は、タンクに残った水を捨て、水洗いをしてからよく乾燥させます。 基本的に商品ごとにお手入れ方法は異なるため、取扱説明書をチェックしましょう。

まとめ

今回は、スチーマーを「洗顔前」・「洗顔後」に使う効果などを解説しました。

 ・「洗顔前」に使う効果は、「ディープクレンジング」・「ターンオーバー促進」・「肌ダメージ軽減」。
・「洗顔後」に使う効果は、「保湿」・「美容成分浸透」・「リラックス」。
・注意点は、「推奨使用時間・頻度を守る」・「使用後は保湿」・「やけどに注意」・「本体を清潔に保つ」。

スチーマーを効果的に使用して、健やかで美しい肌を目指しましょう。

コメントを書く

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。