ブログの事とか
2015年2月6日
ブログについて。
ブログを書いてると読者がつく。
読者がつくと下手な記事が書けなくなる。
そうやってハードルが上がっていくと結局何もできなくなる。
もっと気楽にTwitter以上ブログ未満のブログが書けたらな〜と思う。
タグとかカテゴリとか、アイキャッチ画像だとか、そういうの気にせずにらく〜に書きたい。
このブログも最初はWebデザインとかそういう話をしようと思ったけど、
そういうのは見てる以上に作る労力がかかるんだよね。
もうカテゴリとかタグとか取っ払って、
ワンカテゴリにしようかな。
暇なので階段組んで
遊んでみた。
実はちゃんとブログを書く時って、
変に途中で文章が途切れないよう、
中途半端に改行されたりしないよう、
見栄えがいいように言葉を工夫する。
無意識な所で気を使う癖がついた。
Twitterだとそんな事はなくて、思った事をストレートに書くから気が楽だけど、なんだろうなぁ。一昔前、というにはだいぶ前になってしまったオンラインのチャットルームやメッセンジャーの雑談窓の後釜も兼ねているから、ログを遡って見直すようなものでもなくなってしまった。だから情報を蓄積する手段としては無力で、結局は形を変えたチャットルームにしかなれなかった。
結局何が言いたいのかって、特に何か言いたい事でもないのになんとなく投稿画面を開いてしまっただけなので読み流してほしい。結局ブログは10年以上進化せず、TwitterはブログでもなんでもなくただのMSN Messengerでしかなかったということだ。